こんにちは😊
今回は秋田県移住が決まりながら
妊娠も発覚🤰!!
ドタバタで妊娠初期に移住をした時の
準備編を書いていこうと思います✌️
簡単な状況説明
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2024年6月 結婚
移住先を探し始めた
2024年9月 秋田県の中古物件を内見🏠
2024年10月 妊娠発覚
2024年11月 秋田県へ移住
2025年6月 息子👶🏻出産予定
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••
前回も書きましたが
簡単に考えても
「引越し準備大丈夫かな?」
「秋田で婦人科も探さないと💦」
「秋田まで移動大丈夫かな?」
「どのルートで行く?」
問題はこれだけ出てくる
細かく書き出すとキリがないほど
〇まずは引越し業者の手配
見積もりに来てもらい
後日ダンボール📦などを持ってきてもらいました!(ギリギリまでお安くしてくれた大手の業者に依頼しました。)
荷物詰め📦ですが絶賛つわり中の私
詰めては休憩、詰めては休憩、寝込むの繰り返し…
できる限りはやりましたが旦那がかなり頑張ってくれました😭感謝🙏
〇秋田県で婦人科を探す🧐
大阪で通っていた婦人科の先生に秋田県へ移住する事は早めに言ってあったので
紹介状を書いてもらう約束で通院していました🏥
秋田県へ行ったらすぐ産院(出産可能な産婦人科)で分娩予約を取り通院することと言われていたので
ネットで調べ🔍⸒⸒
やはり大阪と比べると秋田県は産婦人科、産院、かなり少なめなので
新居🏠からそんなに遠くない
総合病院に決め
問い合わせをし指示通りに動きました!
※後日、新居の方に病院から分娩予約が出来ました💮というお手紙が届きました😊
妊婦健診の初診日までに役所で
・母子手帳のNo.変更
・妊婦健診の受診券を秋田県の物に交換
するミッションもあり体調的には大変ですね😭
(大阪の時とは違い、
秋田県の私が住む地域の場合は役所で
面談後に母子手帳・受診券の受け渡しがあります。
妊娠の祝い金5万円も申請できます!)
⚠️都道府県、地域により異なります。
〇秋田県までどのルートで行くか
・大阪のマンションの退去立ち会い(鍵を返す)
・使用中のガスを止めてもらう立ち会い
・引越し業者が荷物を取りに来てくれる立ち会い
・私の体調を考慮
すべての時間を計算すると
秋田県の新居🏠に着くのは夜遅くになってしまう💦
そして、早く新居🏠に着いたとて荷物はその日に到着しない(大阪~秋田県へ距離が遠すぎるので)
旦那と作戦会議し
大阪➡東京へ行き
ペット🐶OKのホテルに1泊泊まる。
次の日
東京➡秋田県へ行く事に♪̊̈♪̆̈
それでも体調には不安はあります💦
そして、🐶も一緒に移動するので
長距離移動🚅💨大人しくしていられるのか?問題もあり😅
当日どうなる事やら…
妊娠発覚から移住までバタバタだったのと
妊娠期間中は風邪やインフルにかかっても
薬が💊飲めない🙅🏻♀️…
私は妊娠初期
そして移住もあるのにウイルスにおかされている場合ではありません!
まだまだコロナも怖い…
できるだけ2人とも出かける事はせず
友達などにも会う事もせず🤭
移住、妊娠は連絡報告だけ📱💭
旦那も仕事と引越し準備
私もつわりと引越し準備ꉂ🤣を
前日ギリギリまでフラフラで頑張り💦
当日を迎えるのでした…
次回
「妊娠初期に秋田県へ移住!?当日 編」
を書いていこうと思います😊
コメント